ミニ [knit]

1110184.jpg
 「ミニ輪針」ゲット。
 あまりに進みが遅いことと^^;、
ミトンの‘親指’を4本針で編むのが、なかなか困難だったこと…
そして、ミトンや手袋の楽しさに気づき、また
くつ下も編んでみたくなり^^;、このサイズの出番もありそうなので。

 針部分が短くて、ちょっと曲がっています。
いつも竹の針を使っているので、
最初ちょっと違和感がありましたが、すぐに慣れました^^
それまでは、手首やら指がつりそうにだいぶなりましたが…
そして、とある部分にタコができるかも…m

↓↓↓ わかりやすいでしょう?!^m^;でも、ワザとじゃないんですよ~ ̄▽ ̄;;;、
本体部分が終わった時点で、
親指より上部分が、‘ミニ輪針’で編んだ結果です。。。
(もっと、丁寧にゆっくり編めばもう少しまともだと思うのですが^^ゞ)
 
1110183.jpg

左:40cm   右:23cm


そして、続いて親指を。親指ぐらい細いと、ミニでも編みづらいと、、、
 実は、‘輪針’とは、編み棒の本数を減らせるのが長所!とばかり、各サイズ1本しか持ってなかったのですが、ペケペケさん♪とお話して初めて「輪針2本で編む」という技術もあることを知り♪、
ちょうど、今まで使っていた同サイズの40cm輪針と2本揃いましたので、2本編みで編んでみました。

 よく勉強してないのですが、これもいろいろ方法があるのかな?!
①の針が出ているところがスタートとして、

<1> 
左①右④
⇒ミニ輪針があくので、左③右ミニ(①か②)
<2>
ミニ輪針はミニ輪針同士で、
40cmは40cm同士で・・・というのも可能?
でも、これなら普通の編み棒4本でもできるってこと?!

 この説明、わかりづらいですね^^ゞ。。。

 いずれにしても、2本で編む場合は、40cmのように針部分が長いほうが編みやすいです(私は)
 
 編むスピードが倍増どころか、3倍ぐらいになったので^m^、買ってよかったと思います。



パターン:『Myrten(ミルテの花)pattern』
使用糸:40g-160mの純毛中細
使用針:ゴム編み⇒2号棒針4本、 本体⇒4号輪針(40cm)
詳細はrokoさんのブログ‘Please Don't Eat the Daisies!’『ミルテの花✿』へどうぞ♪


nice!(0)  コメント(0) 

スワッチ③ [knit]

1007161.jpg
 先日の‘エメブルー’でスワッチを。。。

 こういうところに、性格が出てしまう?のですが、大した手間も加わらないのに、メリヤスと模様編みと、続けて編んでしまいました^^;;;。実は、作り目があんまり好きじゃないのかな?!、、、いや単に面倒なだけかな^^;
 実際は、どちらかがどちらかに引っ張られたりするため、正しいゲージを測れなくなってしまう?ので、こういうやり方はよろしくないですよね、きっと。。。

 久しぶりの‘縄編み’です♪右と左で、ねじり?の方向が逆なのですが、編み具合にも違いが出ましたよ。これは、スチームをあてた後ですが、スチーム前に、すでに「右」は平面的、「左」は立体的に縄編みができてました。セーターには、立体的な方が好きだなぁ。そして個人的には、休ませる目を前に倒しておく縄編みのほうが、編みやすいです。
1007162.jpg
 課題2のときより、透かしが密で、縄編みが入る模様です~

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
← ふと気づいたら、無意識にブログの『カレンダー』、
← 記事ありのマークが、市松模様を描いています^^;;;
← 今月の残りは何となく、それを意識した更新をしてみたくなります。
(つまり、1日おき?!^^;毎日だったら、毎日頑張るのに。。。^^ゞ?)
nice!(2)  コメント(2) 

スワッチ② [knit]

100527.jpg
 ゲージをとるために、模様編みとメリヤス編みを編んでみました。
ゲージはおおよそ、10cm角「20目×30段」
 
 ちなみに、5号と6号で編んだものを比べてみました。はじめ5号で編んだのですが、ちょっとつまった感じだったので6号で。
100527.3.jpg
 ゲージをとるときは、端は入れずに、真ん中の落ち着いた編み地を数えるのですが、ここでは、端から10cmで比べてみます^^;
 (大雑把ですが^^;)10cmごとに2目ほど違いが出そうです。ということは、前身頃がだいたい50cmとすると、前身頃だけで、10目の違いが出ます。ゲージから、だいたい2目で1cmなので、今回は1号針を変えることで、5cmくらいの違いができそうです。(ちょっと差が出すぎ?^^;。模様だからか、若干の誤差あり)


 糸が少し余ったので、メリヤス編みも続けて編んでみたら、この組み合わせがかわいい。。。元のデザインは、丸ヨークのセーターなのですが、ここまで編んで、この透かし編みとメリヤス編みで、何かニットを編んでみたくなりました^^。編み図なしの、ウェア・・・落ち着いたら、挑戦してみたいですね。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
6月です♪梅雨の時期ですが、
ここ2日はさわやかな青空が広がっています^^
今日も、お寄りいただきありがとうございます!

nice!(2)  コメント(2) 

ドミノ編みで試し編み [knit]

 残り糸で、‘ドミノ編み’を試しに編んでみました。
 2枚目からは、編み始めは、作り目&拾い目で編み足していきますが、ここのところがいまいちわかりません。適当につけてみました。右か上か、足すところによって、作り目&拾い目の順序を考えないと
 ↓ ↓ ↓
 斜めの線の出方が逆になってしまいます^^;;;(↓↓↓1枚だけ、対角線の向きが・・・)これも、組み合わせて模様を作れそうですけど!
100418.jpg
 3×3の9枚、縒りの甘い?夏糸で編んで、ふにゃふにゃ^^;なので、ガーター編みで縁どり。23cmのティーマットになりそうなちょっとしたマットに。

 階段状になっているところに、足す時は、楽です。それぞれの辺と角から拾い目して、編み進めると、
100417.1.jpg
 こんな感じ。
真ん中で、3目一度の減目をするところに線ができていきます。
 
 糸の質や、色によって、いろんなものを作れそうですね~♪
 もっとしっかりした糸で、玄関マットやバスマットを作ってみたいけれど、まずはコースターでも作ってみようかな。
nice!(1)  コメント(2) 

‘ドミノ編み’ [knit]

 友人への新築祝などの記念の贈り物として、何か編んであげたいなぁ・・・と考えていた時に、見つけました。
 Ravelryでも、編み図がわからなくても編めそうで^^ゞかわいいなぁと思うガーター編みのマットを見つけたのですが、これも、基本はガーター編みで、面白いモチーフです。

 『ドミノ編み』という編み方です。
 この正方形のモチーフ?をどんどん編みつなげていく技法です。このモチーフも、ストライプにしたり、途中から一部色をかえたり、また途中で編むのをやめるとV字になるので、それを組み合わせたり・・・と自在にいろいろなデザインができそうです。
100417.jpg


 1枚分の編み方は、ブログで紹介してくださっている方々も多いのですが、2枚目からのつなげ方などなど、知りたいこともいろいろ・・・
 と、興味を持ってしまい、この本に興味津々。。。この本、しかも、英語での編み方も同時に載っているようです。英文パターンに馴染むきっかけになりそうかな・・・?!^^

nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。